福祉車両
1号車
- 車種:トヨタ「ヴォクシー」のウェルキャブ(福祉車両)です。
- 歩行困難者輸送の「通行禁止除外指定車」「駐車禁止除外指定車」です。
- 車いす、ストレッチャーに乗ったままご乗車できます。
- 乗車人数は、車いす2台まで乗車可です。
- 車いす1台乗車時は、付き添い者5名まで乗車可能です。
- 車いす2台乗車時は、付き添い者2名まで乗車可能です。
- ストレッチャー積載時、付き添い者2名まで乗車可能です。
2号車
- 車種:トヨタ「ハイエース」のウェルキャブ(福祉車両)です。
- 歩行困難者輸送の「通行禁止除外指定車」「駐車禁止除外指定車」です。
- 車いす、ストレッチャーに乗ったままご乗車できます。
- 車いす2台まで乗車可です。
- 乗車人数は、車いす1台乗車時は、付き添い者5名まで乗車可能です。
- 車いす2台乗車時は、付き添い者4名まで乗車可能です。
- ストレッチャー積載時、付き添い者4名まで乗車可能です。
介助用機材
-
- 車いす(有料)
標準タイプの車いす。移乗に便利なスイング・ウィングアウトも可能です。
-
- リクライニング式車いす(有料)
リクライニング式の車いすは、チルト機能付きで、長時間の移動や、座位保持のつらい方へお勧め致します。
-
- フルリクライニング車いす(有料)
足を伸ばした状態を保つことができ、背もたれをほぼ水平に倒して簡易ストレッチャーとしても使用できます。
-
- ストレッチャー(有料)
寝台タイプの車載式ストレッチャー。高さ調整機能付き、寝たままの状態で搬送可能です。
長距離の移動に適しています。
-
- 布担架(有料)
座位が保てない方が、狭い階段などから移乗するときに使います。(動画あり)
-
- おんぶ補助具(有料)
おんぶの状態で両手が使え、より安全に階段を移乗することができます。(動画あり)
<そのほか無償の介助用機材>
点滴棒 | スロープ | 酸素ボンベ架 | 空気清浄機小 | 空気清浄機大 |
介助用ベルト | バスタオル | ミトン | ポータブル電源 | クーラーボックス |